全財産イーサリアムの運用状況(リアルタイム更新)

イーサリアム

こんにちわ。全財産イーサリアム です。

その名の通り、全財産のほぼ全てが仮想通貨イーサリアム(ETH)となっており、1250ETH(2022/5時点で4-5億円)を保有しております。

金持ちアピールがしたいわけじゃないんですけど、

OL
OL

本当に持ってんの?
良くいる金持ち詐欺じゃないの!?

と思う人がほとんどだと思いますので、この記事では信頼を得るために、証明したいと考えてます。

証明は簡単で、twitterで事前予告した上で送金すれば、「あ、本当に動いてるからこのアドレスはこの人のものなんだ」と証明することができます。

まあ、あと、現在どんな運用でETHを増やしてるのかというのも参考になれば嬉しいです。

運用構成

現在の私の1250ETHは以下のような配分でばらけてます。

  1. ハードウェアウォレット 448+33ETH
  2. Lidoステーキング 200ETH
  3. Stakedステーキング 32ETH
  4. Allnodes ステーキング 96ETH
  5. HashHubレンディング 200ETH
  6. Binanceステーキング 222ETH
  7. bitFlyer 18ETH

証明

残念ながら、5以降についてはHashhub,Binance,bitFlyerに預けてしまってるので、厳密な証明はできないです・・スクリーンショット で勘弁してください。

ハードウェアウォレット

個人のウォレット(448ETH)と法人のウォレット(33ETH)をブロックチェーン で見ると以下の通り。

(個人)https://etherscan.io/address/0xaD0994aD6650880f4D6a645d0ECeD627e6934042

(法人)https://etherscan.io/address/0xb541105909a1d80ba28cb4db425026a4731b6cb2

そして直近の大きな動きは以下の通り。

  • 2021/9/8 個人➡️法人と201ETH貸付ており、さらに法人➡️HashHubと200ETH貸し付けてます。
  • 2022/1/28 個人➡️法人と160ETH貸付ており、法人からStakedとAllNodeに32ETHと96ETHステーキング しています。(AllNodeはさらに1つ別アドレスを経由してます。)
  • 2022/1/30 個人からLidoに直接200ETHステーキング 実行

2022/1/28の動きはあらかじめ以下の通りツイートしてましたので、以上の2つのアドレスが私の保有であることは証明できるかなと思います。

執筆者

仮想通貨投資:
2014年から始めて現在1250ETH。

個人開発したサービス:
・ 多数決.com
・ TiqBox

経歴:
➡️ 東京大学工学部
➡️ 東京海上日動・資産運用SPEC
➡️ 闘病しながら個人開発(現在)

全財産イーサリアムをフォローする
イーサリアム
スポンサーリンク
全財産イーサリアムをフォローする
全財産イーサリアムのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました