多数決.comの投票者を端末で制限できるようにしました!

多数決.com

そもそも記名投票なので端末制限は不要だと思ってた。

そもそも、多数決.comは仲間内でのお店決めなどをするためのサービスであり、「調整さん」のようにメンバーが名前を入力するため、不正などがすぐわかるというシステムでした。

しかしながら、下記記事の通り、twitterでのアンケート利用が増えてきたこともあり、現行のシステムでは多重投票がやり放題という状況でした。

https://nook-blog.com/2019/09/09/%e5%a4%9a%e6%95%b0%e6%b1%ba-com-%e3%82%92twitter%e3%81%a7%e3%81%94%e5%88%a9%e7%94%a8%e9%a0%82%e3%81%8f%e3%81%9f%e3%82%81%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%87%e3%83%bc%e3%83%88%e9%96%8b/

ということで、以下の通り、実装しました!

端末制限のやり方(デフォルトで1端末1人)

基本的に、何もイジらなければ1端末(1IPアドレス)から1人まで投票できるように設定されます。
(ただし、自宅のWifiなどを共有している場合は、複数端末が1端末とみなされます。)

ただ、「端末制限ないほうがいいんだけど・・」や、「1端末5人くらいまで許可したいんやけど・・」というニーズもあるでしょう。

そんな方は以下のように設定してください。

テーマ設定画面で、プラスボタンを押す

制限人数を変更する。

制限を無くしたいときは一番上の「∞」を選ぶ

執筆者

仮想通貨投資:
2014年から始めて現在1250ETH。

個人開発したサービス:
・ 多数決.com
・ TiqBox

経歴:
➡️ 東京大学工学部
➡️ 東京海上日動・資産運用SPEC
➡️ 闘病しながら個人開発(現在)

全財産イーサリアムをフォローする
多数決.com
スポンサーリンク
全財産イーサリアムをフォローする
全財産イーサリアムのブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました