多数決.com 多数決.comの選択肢の数を10倍にしました! 多数決.comの選択肢数は1〜10個だった。 特に理由はないのですが、この多数決.comを作り始めた当初は可能な限りシンプルなサービスにしたいという思いがあり、取り急ぎ10個までにしていました。そもそも飲み会のお店決めとか、仲間内の... 2019.09.10 多数決.com
多数決.com 多数決.com をtwitterでご利用頂くためのアップデート開始! 多数決.comは、twitterでのご利用を想定してなかった。 この多数決.comはそもそも飲み会のお店決めとか、仲間内の多数決をターゲットにしており、twitterのような不特定多数でやるアンケートのような多数決はターゲットにして... 2019.09.09 多数決.com
多数決.com 祝、多数決.comまとめの「多数決」での上位表示達成!! この記事とか、この記事とかで書いてきた通り、とりあえず検索エンジンで「多数決」という検索ワードで検索順位1位を目指しているんですが、この2ヶ月程一向に順位が上がらずに挫けそうになってました。このブログの順位はずーっと33位くらいでうろうろし... 2019.03.04 多数決.com
多数決.com LINEでシェア LINEでの多数決に活用 お気づきの方も多いと思いますが、(調整さんと違って)多数決.comはLINEで送るのが非常に簡単なシェアボタンが付いてますね! ここから、簡単に、LINEの既にあるトークや、友達、グループに送... 2019.03.04 多数決.com
多数決.com 投票テーマ編集機能について 多数決.com では、誰もが「投票テーマ編集」ボタンを押すことでテーマを編集したり、テーマを削除できたりするようにしています。 他のサイトとかだと、パスワードを知っている幹事の人だけがテーマを編集できるようにしていることが多いです。 しかし... 2017.11.15 多数決.com
多数決.com 開票パスワードを忘れたら 多数決.comの最大のリスクはこれでしょう。メンバーに投票してもらって、いざ開票しようとしたら、設定した開票パスワードを忘れてしまった・・どうしよう・・ こんな時は「投票テーマの編集」ページに行くと、以下のように1文字目と文字数がヒ... 2017.10.30 多数決.com